
| 作品名 | プチデビ アクア=スイミン (オリジナル) |
| 原型製作 | ARL |
| 販売 | Composition-D イベント限定 (WHF神戸16 2003秋) |
| スケール | NON 全長約15cm |
| パーツ数 | 19個 |
| 値段 | 3000円 |
| 製作 | 2004.2 |
| 難易度 | 難←---→易 ○ 気泡多し 合わせ目の隙間多し 個人ディーラーのイベント物なので 仕方ないけど、結構手間取ります |
けもの耳&尻尾
スクール水着&水中モーター
と、何となくツボをつきまくってしまうこの作品
(゜∀゜)!イイ

袋販売で箱はありません
袋の中には、
イメージイラストと、インストが一枚ずつと
19個のパーツが入ってます
キットの状態は、個人の手流しなので、
期待は出来ませんが、
そんなに複雑なモールドも無いので、
修正は割と楽かな?
とりあえず洗浄
ごしごし洗って、濯いで流し終わって
一つずつパーツを拭いて乾かして・・・
(・_・)......ン?
かずを確認すると
1・2・3・・・18・19・20!
パーツが多い・・・
!?( Д )゜ ゜

洗ってるときに、たらいの中でがらがらやってたときに、
ゴーグルが二つに分離してしまったようです
Σ( ̄□ ̄;)がーん!!
真鍮入れて補強しつつ修正です
仮組みしてみて解ったのですが、
このキット、左手に巨大な重量物である
水中モーターを持ってるにもかかわらず、
自立します!!!!
(/゜ο゜)/オォォォォ〜!

↑立ちます!
まあ、飾ってるときに振動で倒れたりしたら嫌なので、
結局足に軸打っちゃいますけどねw
ポリパテ使って、段差埋めてます

思うところあって、
水中モーターは、前半分切断しています
インストをよむと、
水中モーターにはガトリングが仕込まれてるようなので、
押入の中からなぜか
本体には一切手を付けずにガトリングシールドのみ組み立てた
MGの「グフカスタム」を引っ張り出して
そのガトリング部分を拝借

これで、グフが完成することは無くなってしまったか_| ̄|○
さらばだノリスw
そのままだと銃身が長いので短くします
モーターユニット側にポリキャップを仕込みパテで封入
フェアリング部分とガトリング部分には、
3mmのプラ棒を差し込んでおき、
差し替え可能にしておきます

完成!

さらに本体と一緒に♪


ガトリングに差し替えです

モーター部分

わんこ耳!と、わんこ尻尾♪
萌度が高いポイントです(笑
