
| 作品名 | 虹原いんく もえたん |
| 原型製作 | パパン |
| 販売 | パパン亭 イベント限定(WHF 2004 |
| スケール | NON |
| パーツ数 | 25個? |
| 値段 | 5000円 |
| 製作 | 2004.10 |
| 難易度 | 難←---→易 ○ |
| コメント |
パパン亭さんの所の
もえたんのいんくちゃんです♪

イベントで購入しましたが、
タイが用意できなかったので、後日送られてくるはずです
アホ毛は、付属してないので、
自分で作らないといけないようですね
タイの到着を待たずに、製作開始です♪
まずは離型材落とし
ごしごし落とします

洗浄後気が付いたのですが、
かなりの大きさの、シリコンが混入されてました
型は大丈夫なのかと心配してみたりw
仮組み〜〜

手の角度がおかしいのは後でなおします
髪のツーテールの部分は、
かなり適当に付けてるので角度が変ですw
とりあえずパーツ同士が干渉しそうな場所をチェック
後ろ髪と、鞄の部分が微妙にあたりそうなので、
組み立て時に注意しないとダメですね
あと、鞄のベルトも難しそうです
とりあえずパッと目に付く大きな気泡・・・

まあ、手流しなので、こんな物でしょう
パーツの接合は、以外とよさげです
割型の段差も少なめなので、作りやすそうではありますね
まあ、実際作り始めると違うかも知れませんが・・・(・_|ちらっ
アホ毛は自分で作らないとダメなので、
0.8mmの真鍮線を頭に「ぷすっ」と刺して
適当に曲げます
それを芯にしてエポパテを巻いていき
削り出します
とりあえず荒削りしてみたところ

さらに削ってみました

なかなか良い感じかな?
前髪の右先端部分は↑の写真で
気泡になっていた部分を修正した物です
ドリルで適当に穴を開け、
レジンの棒(というか、削りかす?)をつっこみ接着
それを芯にしてポリパテを周りに盛りつけ
削り出しです
パテだけだと、ぼろっと取れることがあるので注意しましょう〜
最初に仮組みした時に
腰の角度がおかしく前屈みだったのを修正です

良い感じになりました♪

サフ吹き完了!

塗装中〜♪
ピンク髪はヴァイオラ以来なのですが
難しいな〜
綺麗なピンク色が上手く出せません( ̄∇ ̄;)


靴ののボタンは、改修前パーツだと
紐のモールドが無いので、
穴を空けて糸を巻いてみました

ついでにスカートのボタンも同じことを・・・
(・_|ちらっ
とりあえず半分完成♪
脚なんて飾りですよ♪

ちなみに下半身

改修後のものだと、スカートとった状態でも
体のラインが合うようになってるのですが
改修前はライン合わないのですよ・・・
まあ、スカートは取るなってことですねwww
まあ、そんなわけで完成です♪
♪(〃゜▽゜)ノ□☆□ヽ(゜▽゜*)♪







顔のアップは、いつまで経っても
駄目駄目です・・・・


いつものようにkeiちゃんと大きさ比べ

さらにおまけ
下の方から・・・・w
